イベント

Event

サービスマンによるサービスマンのための大学

2回目の開催です。

テーマは
【信頼を勝ち取る 正しい日本語と正しい情報】 です

お客様から
「おい、兄ちゃん、生!」と粗暴に声をかけられたことのあるサービスマンの方も いらっしゃるのでは。

なんとなく、お客様よりも 料理人さんよりも
サービスマンが 弱い立場にあるような気がしていませんか?

望ましい関係性を築ければ、

お客様ご自身の満足度を高めつつ、周りのお客様やお店全体の雰囲気をよくすることが可能です。

信頼関係を築ければ、
リピーターになっていただけたり、無断キャンセルなどのトラブルのリスクを低減することもできます。

ではどうやって 対等で良好な関係を築くことが出来るのか・・・。

今回は 『正しい日本語』と あなたがお店で働くために必要な『 正しい情報』に絞って進めていきたいと思います。

また、授業の合間
「質問コーナー」も設けます。

日ごろのお仕事で 困っていることや疑問点などありましたら
メッセージください。
事前にお寄せいただければ より的確なお答えをご用意できるでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日時 8月20日(火)18:30~20:00
場所 trattoriYa Mimasaka
参加費 1000円
服装 自由 (仕事の服装でも私服でもなんでもOKです)
携行品 筆記用具があれば十分です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このサービスマン大学は
接客を専門とするオーナー鳥谷が授業を展開します。
(外部講師をお招きする場合もあり)

どんなことを学んできたのか、

接客中に何を考えているのか、

お客様と何を話しているのか。

サービスマンは何ができるか。

サービスマン大学は
色んなノウハウや技術を共有していく場です。

この大学に参加すると

・料理の説明がより上手になります
・ゲストとの会話が楽しくなります
・営業を円滑に進められるようになります
・料理人さんと自信をもって意見交換できるようになります
・幅広い知識が身に付きます
・仲間ができます
・この仕事でご飯食べていけます

ここからは経営者さんにむけて
・客単価があがります
・売り上げ伸びます
・離職率が下がります
・任せられる仕事が増えます
・経営者さんの仕事が減ります

第2回目となる今回は

で、楽しくお届けしたいと思います。

お問い合わせ