ブログ

blog

先日、モッツァレッラチーズつくりワークショップ開催しました。

結論。

これ、楽しい。

 

時系列に沿ってご紹介しましょう。

朝4時?5時?くらいから
ナカシマファームでは既に動き出していたそう。
(モチロン私はまだ夢の中)

 

 

当店にはカードの状態で持ってきていただきました。

チーズの基礎となる、
牛乳の凝固物みたいなものです。

それをお湯の中で練ると

 

はい!

一気にモッツァレッラぽくなりました!

 

伸びる!伸びる!

これを成型します。

プリっと。で、冷やします。

 

 

 

出来上がったばかりのチーズは
当店で預かり、料理として提供!

自分が作ったチーズをお召し上がりいただきました。

 

 

 

ってブログで書くだけだと
簡単に作れるように見えますが、

 

いやいや、そこはやっぱりプロの仕事。

些細な違いが
大きな差になってあらわれます。

 

食感、味わい、全然違うんです。

驚きます。

実際、

「私が作ったチーズ、いまいち美味しくなかった」

とおっしゃるゲストも。

 

プロは違う。

 

 

その「プロの仕事」をするのが、

このステキな男性。

 

ナカシマファームの

中島大貴さん。

 

高橋由伸監督に似てる。

 

 

 

身近に酪農しているひとがいるって
幸せです。

美味しい牛乳、
そしてチーズやアイスクリーム。

 

 

ありがとうナカシマファーム。

 

9月23日にも
チーズの予約販売イベントがあるそうです。

 

 

ぜひ足を運ばれてはいかがでしょう?

 

 

foto  by  豊永和明さん
↑ イベントに参加して、チーズ練り練りしながらも
写真を撮ってくださいました